ふんわリッチな毎日💛

ふんわリッチに💛らく~にハッピーに💛そんな日々をつづります。

●戸隠神社奥社を参拝 熊を目撃!

土曜日の緊急事態宣言解除を受けて、少しだけ気分をリフレッシュしに、近くで自然豊かなところへ行きたいなぁと思いました。

 

まだ参拝していなかった長野市の戸隠神社へ行きました。

長野市街地から1時間弱くらいでしょうか。

www.togakushi-jinja.jp

 

戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。
平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場でした。神仏混淆のころは戸隠山顕光寺と称し、当時は「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と言われるほどに栄えました。
江戸時代には徳川家康の手厚い保護を受け、一千石の朱印状を賜り、東叡山寛永寺の末寺となり、農業、水の神としての性格が強まってきました。山中は門前町として整備され、奥社参道に現在もその威厳を伝える杉並木も植えられ、広く信仰を集めました。

明治になって戸隠は神仏分離の対象になり、寺は切り離され、宗僧は還俗して神官となり、戸隠神社と名前を変えて現在に至ります。

 

 

 

他県ナンバーの車がけっこうありました。

息抜きをしにハイキングや参拝する人が多く見ました。

 

f:id:happykonkatsu:20200519110247j:plain

奥に杉並木

 

 

f:id:happykonkatsu:20200519110345j:plain

 

参道のりっぱな杉並木がずらっと・・・に圧巻です。

樹齢400年です。素晴らしい。

自然ってすごいなぁ。

 

f:id:happykonkatsu:20200519110459j:plain

『熊出没注意』こんな看板がちらほら・・・

 そして、そして

生まれて初めて熊を目撃しました!

 

今まで、動物を山で見かけたのは神戸市の六甲山でイノシシ(意外に街に出没していますが)とタヌキや北海道や奈良市の若草山の鹿くらい(奈良公園にいっぱいいますが)なのですが、

生まれ育った関西では見ないんですよ~(ツキノワグマは本州に生息しているから、いるのかな?)

 

だいぶん遠いですが、望遠でパチリ。

f:id:happykonkatsu:20200519110627j:plain

ツキノワグマ ・・・これがヒグマだと恐ろしい・・・

 

この時期は熊は出るとは聞いていましたが、ツキノワグマがいました。

しかも奥社の入口のすぐそばでしたが、のんびり木の上で休んでいたようです。

周りの人はあまり騒ぐことなく普通に神社方面へ行っていました・・・。

 

戸隠神社のあたりは熊の生息地なのです。

新聞にも戸隠での『熊目撃情報』が載っていたりします。

熊笹がたくさん生えていますし、そりゃこんだけ山深いところだったらいるよな~。

 

 

遠かったのでこっそり写真を撮りました。

木の上でくつろいでいました。

 普通にいるんだなぁ。

(そういえば夫の仕事のお客さんでも熊に襲われた人もいました。)

 

杉並木をひたすら歩きます。

登り坂なのでハイキングのようです。

 

 

歩いた先には奥社と九頭龍社があります。

 

f:id:happykonkatsu:20200519112701j:plain

奥社

奥社は意外に小さかったですが、空気が澄んでいて気持ちよく参拝出来ました。

開運、心願成就、五穀豊穣、スポーツ必勝のなどのご神徳があるそうです。

 

写真撮り忘れましたが、九頭龍社が隣にあり、こちらは縁結び♡や心願成就、雨乞いの神、虫歯の神などのご神徳があります。

 

今はいろんな草花が咲いていて春を感じますよ!

菫や水芭蕉が綺麗でした。

f:id:happykonkatsu:20200519111239j:plain

水芭蕉~

 

次は戸隠のお蕎麦の記事を書きたいと思います。